部屋が汚い人には特徴が!特徴を知って汚い部屋を脱出しよう
お役立ちコラム

部屋が汚れる原因は人それぞれ全く異なると思ってはいませんか。
部屋が汚い人には大きく分けるといくつかの特徴が存在します。
今回はそんな部屋が汚い人の特徴とその解決策を紹介します。

この記事の監修者

小西 清香氏(整理収納アドバイザー)

小西 清香氏
(整理収納アドバイザー)

元汚部屋出身の整理収納アドバイザー。テーブルの上には書類がいっぱい、畳んでいない洗濯物の山から洋服を探す日々。そんな私でも整理収納アドバイザーの資格を取った事がきっかけで、片付けられられるようになりました。以前の私と同じように片付けが苦手な方の力になりたいと思い、片付けの仕事をしています。

汚い部屋とは?汚部屋かゴミ屋敷か状況を確認しよう

汚い部屋とは

汚い部屋は汚部屋とも呼ばれ、ゴミ屋敷とよく比較されます。
まずは、一般的に認知されている汚部屋とゴミ屋敷の違いを紹介します。

 

汚部屋

汚部屋は簡単に言ってしまえば「最大級に散らかっている状況の部屋」と言えるでしょう。
物の収納が追い付いていないことや、片付けや整理が行き届いていないことで、部屋中に物があふれ、ごちゃごちゃしている印象を受けます。

 

ゴミ屋敷

ゴミ屋敷とは、部屋中に物が積み上がり、寝る場所や座る場所などの生活スペース以外はゴミ山のようになっている部屋のことです。
ワイドショーの特集などで取り上げられる部屋などが当てはまります。

 


一般的に認知されているゴミ屋敷の状況にしてしまう方は精神的な問題を抱えていること、または肉体的に何か問題があることが大半です。
そのため、今回の記事での特徴と解決策は、汚い部屋(汚部屋)の場合のみに当てはまるものの紹介です。

 

※ここで紹介した汚部屋とゴミ屋敷の比較は一般的な指針であり、明確な線引きはありません。

汚い部屋に住んでいると様々な悪影響が出る

汚い部屋の影響

では、このような汚い部屋は具体的にどのような影響をもたらすのでしょうか。

 

物の紛失

部屋が汚いと物が隠れられる場所が豊富にあるため、物が頻繁になくなります。
物がなくなれば、何度も同じ物を買うといった金銭的なデメリットも発生します。

 

・害虫、害獣の発生

部屋が汚れることで害虫、害獣も発生します。
これらの生物が入り込むと、部屋の衛生面は著しく下がります。食品や家具、服などをだめにさせられるだけでなく、病原菌を持ち込みます。

 

近隣への迷惑

部屋が汚いことは近隣への迷惑となることもあります。
害虫の住処になってしまえば、近隣宅に出没するのは避けられません。
また、臭いがある場合は、近隣の家まで届けば、悪臭問題となるでしょう。

 

気分の落ち込み

汚い部屋は衛生面が非常に悪く、臭いなどもあるためリラックスすることができず、気分を落ち込ませます。
同居人がいれば気分の落ち込みにより、喧嘩が増えることでしょう。
また、一人で過ごしている場合は自分の意志ではなくても勝手に気分が落ち込むため、さらなる汚い部屋(深刻になるとゴミ屋敷)へと変わっていく可能性があります。

このように汚い部屋は数多くのデメリットをもたらします。

汚い部屋に住んでいる人に多い特徴を紹介

汚い部屋に住む人の特徴

では次に、汚い部屋に住む人の特徴を紹介します。

ストレスを感じやすい

ストレスの感じ方は人それぞれです。ストレスを感じやすい方は日々の些細なことでも、心に負担がかかるので、回復までに大きな時間を必要とします。
そのため、掃除に充てられる時間が少なく、またはなくなります。

 

物の把握が難しい

物の把握がもともと難しいといった発達障害を持っている方は、清掃が苦手です。
決まった位置に置くことや把握ができないため、部屋が散らかります。

買いすぎる

物を買いすぎてしまう方は、もったいないと感じやすいことや新しい物好き、趣味が多いといった特徴があります。
そのため、安売りセールなどで「今、買わないともったいない」と考え、必要以上の物を買ってしまうことや、今だけの興味に流されて購入することがあります。
そのため、処分する数以上に入ってくる物が多いため部屋が汚くなります。

 

物を捨てるのに抵抗がある

物を捨てるのに抵抗がある性格の人がいます。
愛着のあるものが特に捨てられないため、使い古した使い物にならないタオルや服などが散乱します。

 

後回しにしがち

ずぼらと呼ばれる性格の方です。
後にできることは基本的に後回しにしてしまうため、掃除がなかなか行えません。

掃除をする余裕がない

仕事や家事などが忙しく、片付ける時間を確保できない方もいます。
このような方は片付けられる能力や気持ちはありますが、部屋が汚くなります。

このように大きく分けると、体質的、性格的、時間的の特徴が存在します。

ご相談・お見積もり無料ゴミ屋敷片付けプログレスは
日本全国対応

対応エリアマップ

※許認可の関係等で現在対応できない地域も一部ございます。

汚い部屋に住み続けないための対処法を解説

改善方法

ストレスを感じやすい方は、今のストレスの原因を解決する必要があります。
仕事や人間関係などに原因があるのであれば、見直す必要があるでしょう。

ADHDなどの発達障害の可能性がある場合は症状を認め、発達障害を持つ人にあわせた片付け方法を計画しましょう。
周りの人が理解し対処法を試し付き合っていくことで、何もしないときよりはよくなります。

もったいないと感じて買ってしまうこと、新しい物好き、趣味が多いといった性格の方は、日々どれだけ購入しているか記録につけるのがおすすめです。
一覧にすることで、必要なものが分かるはずです。
また、ストレスを感じ、購入している方は自分の身の回りのストレス原因の除去が必要です。

物をなかなか捨てられない方は、愛着や思い出を失わないか恐れているケースが多いそうです。
そのため、捨てる前に写真に残したり、一部だけ切り取ったりなど、思い出を軽量化することがおすすめです。

なぜ後回しになぜしてしまうのか考えましょう。
片付けの時に体力がいつもないからなのか、ストレスを感じているからなのかなどの原因を見つけます。
また、片付けないことで起こる不利益も考慮しましょう。
もしそれでも動けない場合は精神的な問題、うつなどの病気を疑う必要があります。

なぜそれほど忙しい状況になぜ追い込まれているのか、そしてその追い込まれている状況で自分は本当に良いのか考えましょう。
もし駄目であるなら、仕事や家事などを見直し、掃除ができる時間が確保できるようにしましょう。

 

特徴を認識して、対策を講じられれば解決への糸口は見えてきます。
ただ、この中で、うつなどの病気につながるもの(ストレス、後回し)などは、第1章で説明した、ゴミ屋敷へのきっかけになることもあるので注意が必要です。
精神的な病気を患ってしまうと、やる気の著しい欠如や物の判断ができなくなるといった問題を抱えてしまいます。
部屋が汚くなり気分が落ち込む、気分が落ち込むので病気が悪化する、病気が悪化するので部屋が汚くなるといった負のスパイラルに入ってしまうので、スパイラルに入る前に対策をしましょう。

汚い部屋にならないように意識すること2つ

汚い部屋の防止策

では最後に改善後、この特徴をぶり返さないための防止策を紹介します。

 

ゴミを捨てる習慣

掃除の習慣が身につかなくても、ゴミを捨てる習慣さえ身につけば部屋から物が出ていきます。
部屋から物が出ていけば、当然部屋の物は減り、汚い部屋が深刻化することはありません。
とにかく部屋から物を出す流れを作りましょう。

 

自分を責めない

自分で自分を責める行為は、ストレスを自己生産する非常に非生産的な行動です。
この行動をしないように明るく務めることも大切です。
部屋が汚いことにくよくよ悩まない気持ちを持つことも時には必要です。

まとめ

特徴が分かれば、なぜ汚くなったのかといった本質的な理由を理解できます。
たとえ原因を解消できないとしても、しっかり特徴を理解し、自分を見つめなおすだけで改善の糸口は見えてくるはずです。
自分の特徴はどこに近いのか把握し、きれいな部屋を手に入れられることを望んでおります。

お読みいただきありがとうございました。

この記事の執筆者

執筆者

株式会社プログレス
編集部 F・N

遺品整理やゴミ屋敷の問題、疑問、関心を先回りして発見し、問題提起するプログレスきってのリサーチャー。
「身近に起きる不用品処分やゴミ屋敷問題の悩みを記事でサポートする」をモットーに、プログレス各種サイトのコラムを執筆中。

ゴミ屋敷片付けプログレス
公式SNS

ゴミ屋敷片付けプログレスはSNSも配信中。
汚部屋の片付けに役立つ情報を日々発信しております。

対応エリアマップ

年中無休で迅速対応!
日時指定ももちろんOK!

現状対応できない地域も一部ございます。
詳しくはお問い合わせください。

ご相談・お見積もり無料

お気軽に
お問い合わせ
ください!

年中無休 日本全国に拡大中

弊社は登録済事業者です